新規開院
2025年9月1日(月)
内覧会
8月31日(日)10:00~15:00
お知らせNEWS
- 2025.10.01
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)指定のお知らせ
- 2025.09.02
- オンライン資格確認システム導入のお知らせ
- 2025.08.29
- コンサータ処方について
- 2025.08.25
- 開院日・内覧会について
- 2025.08.25
- ホームページを公開しました
院長コラムCOLUMN
- 2025.10.12
- 冬になると冬眠する?季節性感情障害(冬季うつ病)について知っておきたいこと
- 2025.10.03
- あがり症(パフォーマンス限局型社交不安症)の疫学 ~「あがり症」でお悩みの方へ~
- 2025.09.23
- あがり症(パフォーマンス限局型社交不安症)とは
- 2025.09.07
- あがり症(パフォーマンス限局型社交不安症)と社会的影響について ― 当院の取り組み―
- 2025.08.25
- コラムを始めました
当院についてCLINIC
| 標榜科 | 精神科/心療内科 |
|---|---|
| 住所 | 〒162-0811 東京都新宿区水道町4-13 三晃ビル3F |
| 電話 | 03-6265-3563 |
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
| 14:00~19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
▲…10:00〜15:00
休診日…木曜・日曜・祝日

ごあいさつGREETING
このたび、江戸川橋に「江戸川橋ラーナメンタルクリニック」を2025年秋頃に開院いたします。院長の近野祐介です。
私は産業医科大学で、気分障害(うつ病や躁うつ病)、不安障害(社交不安症やパニック障害など)、発達障害(ADHDなど)といった、働く人のメンタルヘルスを臨床医および産業医として診療してまいりました。さらに救急総合診療科での経験も持ち合わせております。この経験は、一般的な精神科医の研修からすると偏ったものかもしれませんが、働く方々、子育て中の方々、学生の皆様が多く生活される江戸川橋周辺では、むしろ適した背景ではないかと思います。
どんな小さなお悩みでも、まずはご相談ください。日々の生活で感じる心の不調が皆様の可能性を制限することのないよう、適切な医療を通じてサポートし、皆様がそれぞれの場所で活躍できるお手伝いをさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
院長 近野 祐介
診療案内MEDICAL
当院の特徴FEATURES
「こころ」の専門家として
患者さんに合わせた
オーダーメイドの医療

専門性 × 安心
精神科専門医による診療
当院院長は、日本精神神経学会専門医です。精神科/心療内科といったこころのケアを専門としていますので、どんな些細なお悩みも安心してご相談ください。

「あがり症」「内気な性格」でない
社交不安症を専門とした医師の治療
気持ち、性格の問題かな…と思う、職場・日常生活に生じる些細なお悩みは、もしかしたら病気かもしれません。当院院長は社会不安症の治療を専門としています。

忘れっぽい、集中力が続かない・・・
「ADHD」の特性かもしれません
忘れ物・ミスが続く、集中力が続かない…性格や怠けではなく脳の特性が原因かもしれません。誰にも相談できず困っている方はぜひご相談ください。

「こころ」の専門家×職場トラブルの把握
経験豊富な産業医業務
当院院長は長年にわたり産業医業務を担ってきました。実際の職場環境・人間環境など、患者さんにより近い観点から状況を判断し、適切な対応をお伝えできるかと思います。
通いやすい・負担の少ない
「患者さん」に合わせた
診療体制

働く人×メンタルヘルス
19時まで診療
働きながら通院しやすいように19時まで診療を行っています。ぜひ日中忙しくて通院が難しい方も、帰宅時にもご相談ください。

多様な価値観に対応
キャッシュレス決済導入
より多様なニーズに応えるため、キャッシュレス決済にも対応しています。

WEB予約対応
待ち時間を軽減する予約制
24時間WEB予約を導入しています。予約制とすることで待ち時間軽減にも繋がります。

防音と番号による呼び出しで
プライバシーに配慮したクリニック
患者さんの心配を払拭するために防音対策の行き届いた診察室、番号による呼び出しなどプライバシーに配慮した院内づくりをしています。














