治療方針
- 当院は自立支援指定医療機関です。
- 当院は生活保護法指定医療機関ではございません。
- 当院は労災指定病院ではありません。労災認定の可能性のある方は、労災指定病院の受診をお勧めいたします。
患者様の安全と適切な治療環境を確保するため、以下に該当する方の診療は、当院ではお引き受けすることが困難です。より専門的な医療機関へのご相談をお願いいたします。
- 本人に受診の意思がない場合
- 18歳未満の方(高校生以下の方)
- 入院治療が必要な状態、または入退院を繰り返されている方
- 自傷行為を行う可能性が高い方
- 日本語での意思疎通が困難な方
- 暴力や暴言など、他の方のご迷惑となる行為がみられる方
検査について
当院では、適切な診断、治療を行うために、血液検査、心理検査を適宜実施いたします。検査につきまして、ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なく医師またはスタッフにお尋ねください。
薬物療法の方針について
薬物療法は重要な治療選択肢です。当院では、お一人おひとりの状態、生活環境、そしてご希望を総合的に考慮し、最適な治療法を一緒に探していきます。医学的な観点から最善の治療法をご提案いたしますので、まずはあなたのお考えをお聞かせください。
当院では安全性の問題から、原則としてエチゾラム、トリアゾラム、フルニトラゼパム、ゾルピデムなどの新規処方を控えております。今まで内服していたなどの理由で、継続処方を希望される方は、今までの処方内容が記載された紹介状をお持ちください。
コンサータの処方について
当院ではコンサータを処方しております。コンサータの処方は医師判断となり、また、コンサータ処方に当たり確認すべき項目がありますので、初回でのコンサータ処方はしておりません。なお、今までコンサータを内服していた方については、コンサータカードをお持ちの上で受診いただければ処方いたします(可能であれば紹介状もお持ちください)。